記事一覧
Vagrant+VirtualBoxで仮想サーバ構築①Webサーバ編
サーバ
仮想環境
Linux
こんにちは、ゆーろんです。
今回はVagrant+VirtualBoxでWebサーバをローカルで建ててみますので、手順をまとめます。
【AWS】WordPressをLightsail+CloudFrontに移行した話
開発
AWS
こんにちは、ゆーろんです。 今回は今回はレンタルサーバで動いていた当ブログ(yuuronacademy.com)をAWSのLightSail上に移動(お引越し)させたので、そのことに関してお話ししようと思います。
話題の「手のひらネットワーク機器」レビュー
ブログ
ネットワーク
こんにちは。ゆーろんです。 先日からインフラ界隈で話題になっている。カプセルトイの「手のひらネットワーク機器」を入手してきたのでレビューしようと思います。
【2023年】VRChatの次の進化と注目すべき技術
ブログ
メタバース
みなさんこんにちは。ゆーろんです。
2023年最初の記事ということで、今回は2023年にVRchatでの表現をさらに広げる新しい技術とVRC世界を創るために使われているテクノロジをいくつか紹介します。
ITエンジニア性格診断のフロントエンドをアップデートしました
開発
JavaScript
フロントエンド
みなさんこんにちは。ゆーろんです。
最新ネットワークアーキテクチャのCCN(ICN)とは
テクノロジ
ネットワーク
みなさんこんにちは。ゆーろんです。 今回は私が大学で研究した内容でもあるCCN(Content Centric Network)に関して解説します。
日本中心のメタバース Cluster に行ってみた!
ブログ
メタバース
ゲーム
先日、初めてVRSNSの1つである Cluster に行ってきました。 存在自体は2020年ごろから知っていたのですが、当時は参入者が少ないこととまだ機能や文化が十分ではなく発展途上だったこともあり、様子を見ていました。
AWSで共用EC2を構築した話
開発
AWS
EC2
ゲーム
こんにちは。ゆーろんです。 12/4に友人と共用で使用するAmazon EC2を作成しました。
去年から今年にお世話になった技術書の紹介
ブログ
コラム
こんにちは。ゆーろんです。もう11月の終わりになってすっかり寒くなりました。 今回は主に去年から今年にお世話になった技術書を紹介します。
メタバース「VRChat」と文化の紹介
ブログ
メタバース
こんにちは。ゆーろんです。 先日久しぶりにVRChatに行ってきました。
Vue.jsでリヴリーアイランドを再現した話
開発
フロントエンド
JavaScript
こんにちは。ゆーろんです。 JavaScriptの学習のためにいくつかフロントエンド完結のものやNode.jsベースのものを作成してきましたが、作成した中でユニークなものである「クラシックリヴリーアイランドの再現」の制作話や使用技術に関してまとめます。
【お知らせ】ゆーろんアカデミー新規開設
ブログ
お知らせ
ご覧の通りWebサイト「ゆーろんアカデミー」を本日開設いたしました。
当サイトではIT・Web系技術の最新情報や役立つ知識、また私の作品に関する情報やブログなどを公開していきたいと考えています。